今月から法人としてより一層、公共の福祉に貢献することの出来るようWEBサイトのアップデートを実施中です。
日本において医師や研究者、行政との連携のもと適応対象疾患患者の情報共有とともに医療大麻制度として運用を実現する為の一般社団法人です。 Organize-異綴 (英)organise語源 organ + 接尾辞 "-ize"動詞 organize (三単現: organizes, 現在分詞: organizing, 過去形: organized, 過去分詞: organized ) 1. (他動詞)-を組織する。 2. (他動詞)-を手配する。 3. (他動詞)-を整理する。 4. (自動詞)組織を作る。 5. (自動詞)有機体になる。 派生語• organization• organizational• organizer関連語•organic• organically• organism-http://ja.wiktionary.org/wiki/organize 3段階のフェーズ毎の指針 フェーズ1 先行して法整備の進んでいる海外諸国の例を参考に日本国内の適応対象疾患の患者および賛同者を組織し、医師や研究者と提携して立法府への働きかけを行います。また、その期間中海外事例の翻訳なども公開していきます。 フェーズ2 臨床研究を可能とする法整備の完了に伴い、医師や研究者との連携のもと会員を対象に治験情報の共有、またその参加呼びかけ等を行うことで国内での科学的データの蓄積に貢献します。 フェーズ3 国内での研究結果をもとに全国での本格的運用に向けた法整備に於いて患者側からのフィードバックを提示するとともに栽培方法・品種選定などに関する知識の共有や使用にあたっての注意事項などの啓蒙周知を行います。
- Tokyo,Japan
- +81 505 35 98 205
- office@iryoutaima.org